品質満点 DIY インテリア ラッピング フィルム シール ステッカー 粘着フィルム 化粧シート デザイン カーボン カッティング CARBON シート】 30m×122cm【ダイノック カーボンシート 【送料無料】3M リフォーム 立体 3D 防水 屋外 ボンネット バイク 車 カスタム リメイク-その他








厚み約0.2mm(剥離紙は除く)
CA-418 【薄銀・シルバー】
CA-419 【白・ホワイト】
CA-420 【銀・ガンメタル】
CA-421 【黒・ブラック 艶なし・マット】
CA-422 【金・薄金 シャンパンゴールド】
CA-1170 【黒・ブラック 艶あり・グロス】
※お使いのパソコン環境により、商品の色が見本と多少異なる場合があります。
■ホルムアルデヒド発散等級■
F☆☆☆☆ 認定番号MFN-0572
注意
フィルム表面に摩擦力が働くとキズがつきやすいのでご注意ください。フィルムに荷重がかかると押し痕がつくことがあります。湿気や直射日光を避け、周囲温度38度以下の清潔な場所に保管し、購入後1年以内に使用してください。
【施工する際には】
基本的には、ホコリ・汚れ・油分などを除去後に貼り付けが可能ですが、下地によっては脱脂後、別途プライマーをハケ・ローラー(油性用)などで塗って頂かないと剥れや粘着不良を起こす場合があります。なお、プライマー塗布後は十分に乾燥させて、シートの貼り付け作業に入ってください。
必ず下地基材に合った下地処理を行ってください。
施工する際の温度範囲:12℃~38℃
ダイノックフィルムを屋外に使用する際は、下記アイコンの商品のみご使用ください。

ついて
不良品につきましては、お届け日を含め7日以内に当店へご連絡ください。その場合は交換となりますので不良品は捨てずに保管してください。当店にて不良個所を確認させていただいた後、良品と取り換えさせていただきます。
詳細をご覧ください。
カッティング用シート(塩ビシート)とは?
カッティング用シート(フィルム、インテリアシート、化粧シート、粘着シート)は優れた強度と美しいデザインが施された壁装用のシールです。
通常、シートの裏はシール状になっており、その粘着性も高く、幅広い下地への貼り付けが可能です。
近年では用途も多岐に渡り、マンションや戸建住宅の内装から、オフィス、ホテルや一般店舗、病院、介護施設、さらには温浴施設やパチンコ店などの遊戯施設の管理者、オーナーの皆様に好評を博しています。
このように利便性が高い建材のため、3M(スリーエム・ダイノック・DI-NOC)、サンゲツ(リアテック・REATEC)、リンテックサインシステム(パロア・PAROI)、アイカ(オルティノ・Altyno)、シーアイ化成(ベルビアン・belbien)などの有名メーカーが多彩なラインナップを展開しています。
また、自動車に技術的に類似のラッピングフィルム(ラップフィルム)を貼り付けて、塗装を変更することなく、クルマのイメージを変更できるカーラッピングも全世界的に人気があります。
こちらは住友3M(スコッチプリント・Scotchprint)やリンテックサインシステム(ヴェラップス・Vewraps)、海外に目をむけるとAvery Dennison Supreme Wrapping Film など多くのブランドでカーラッピングの楽しさを提案しています。
カッティングシート という名称は、株式会社中川ケミカルの登録商標です。
カッティングシート とは?
カッティングシート とは、粘着剤付きの塩ビフィルムシートの事です。
一般的には「マーキングフィルム」と呼ばれておりサイン系のフィルムとなります。
このフィルムに、プロッターと呼ばれる機械で文字などを切り取ったものも、カッティングシートと呼ばれることがあります。
カッティングシート という名称は、株式会社中川ケミカルの登録商標です。
切り文字としても作成が可能なので、デザインを自由に切り貼りするだけでなく、容易にはがすことができるため、ウィンドウディスプレイや展示会、サインなどのガラス装飾、室内装飾に広く利用されるデザイン素材窓に貼って使用することができます。
新たに看板を制作することが難しい店舗としては、窓にお店の名称やサービスの切り文字を貼ることで、店舗を宣伝することが可能です。
車のボディやクルーザー、窓ガラスにも装着ができ社用車として使用している車に、お店の名称や電話番号などを貼っておくと、街中を運転しながらの宣伝効果も期待できます。
→ カッティングシート